質問板 (7516コメント) 最終更新日時:2024/09/28 (土) 11:28 質問板に戻る コメント(7516) コメント ななしの城主 No.104250399 2019/10/06 (日) 10:55 通報 この中なら誰を先に限界突破したらいいですか?ちなみに左近と布武長は除いてです。 返信数 (6) 0 × └ ななしの城主 No.104250405 2019/10/06 (日) 10:59 通報 また勝頼と信忠は覚醒です。 0 × └ ななしの城主 No.104250582 2019/10/06 (日) 13:11 通報 自分なら勝頼ですね 武力の配下に最適です 0 × └ ななしの城主 No.104253542 2019/10/07 (月) 22:34 通報 ありがとうこざいます。できれば、限突の順番やそれぞれの用途なども伺えたら幸いです。 0 × └ ななしの城主 No.104254240 2019/10/08 (火) 08:49 通報 優先するのは勝頼 成実 仙桃院ですね 残りは兎に余裕ができたらでいいと思います 特に伊達成実はアタッカー兼解除役として使えますし配下としても優秀です 勝頼は第二スキルが使えますが知力を伸ばすのが大変です 今は配下使いが最適ですが序盤はコスト的に厳しそう 仙桃院は配下使いです 内政も優秀ですよ 0 × └ ななしの城主 No.104254284 2019/10/08 (火) 09:33 通報 録な武将が居ないのでもっといい武将引くまで使わない方がいいです 2 × └ ななしの城主 No.104255042 2019/10/08 (火) 18:33 通報 ↑賛成ですね、今の武将はスキルのリーチが長くそれに対抗できる武将がいないので一方的に殴られてしまいます。配下用としては使えますが大将としては今の環境でははっきり言うと論外です。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
質問板
(7516コメント)コメント
武力の配下に最適です
残りは兎に余裕ができたらでいいと思います
特に伊達成実はアタッカー兼解除役として使えますし配下としても優秀です
勝頼は第二スキルが使えますが知力を伸ばすのが大変です
今は配下使いが最適ですが序盤はコスト的に厳しそう
仙桃院は配下使いです
内政も優秀ですよ
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
掲示板
開催中イベント
イベント
├2018
├2017
├2016
├2015?
└2014?
データベース
武将一覧
建物
以下、DBへ移行中
特産品
家宝
依頼
合成
合戦
ガチャシミュ
Wikiメンバー
Wikiガイド
2025/04/08 (火) 21:05
2025/03/20 (木) 06:05
2025/03/20 (木) 06:04
2025/03/04 (火) 19:40
2025/03/03 (月) 17:02
2025/03/02 (日) 06:28
2025/03/02 (日) 06:27
2025/03/02 (日) 06:26
2025/02/02 (日) 05:35
2025/02/02 (日) 05:34
2025/02/01 (土) 03:00
2025/02/01 (土) 02:59
2025/02/01 (土) 02:56
2025/01/18 (土) 08:44
2025/01/18 (土) 08:43
2025/01/18 (土) 08:42
2025/01/14 (火) 03:16
2019/12/23 (月) 22:24
2019/06/09 (日) 20:24
2018/12/12 (水) 10:19
2018/12/07 (金) 14:48
2018/12/06 (木) 18:25
2018/12/06 (木) 15:49
2018/12/06 (木) 15:29
2018/12/06 (木) 14:48
2018/12/06 (木) 14:22
2018/12/06 (木) 12:18